• カテゴリ 事業報告 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

センターブログ - 事業報告カテゴリのエントリ

防災体験講座を開催しました。

カテゴリ : 
事業報告
執筆 : 
natsumea 2018-12-24 14:36
12月8日(土)、展示や体験講座などで防災を学ぶイベントを開催しました。
間仕切りや防災グッズの展示、AEDの使い方や起震車の体験、そして豊橋市防災危機管理課の職員による近年起きた水害の講話などがあり、災害について改めて考える機会にしていただきました。


   

いざという時に自分の身を守る術を学んでもらうため、11月4日(日)と11月11日(日)の2回にわたって護身術の講座を開催しました。
手や腕を掴まれたときに振りほどく方法や、殴られそうになったときの防ぎ方など、強い力を使わなくとも簡単に身を守る技を教えていただきました。
少林寺拳法の基本も教えていただき、みなさん楽しみながら体を動かしていました。

   

青少年センターのことを多くの方に知っていただくため、さまざまな展示や催しを行いました。

  

【文化展】10/27〜11/4まで
●情報紙「ヤングウェーブ」   ●講座等のチラシ
●今後の予定、講座等の報告   ●青少年センターの歴史
●指定管理者:愛知ネットの紹介
   

●センター内併設施設の活動紹介
    

●当センターをご利用の方の作品
    

中央棟1階ロビーで展示を行い、多くの方が足を止めて見てくださいました。
ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

 
【オープニングイベント】10/27開催
●ドキドキ科学実験教室
●バルーンアート作り体験  ●スポーツ吹き矢体験会
   
 
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!

明日は防災体験講座!

カテゴリ : 
事業報告
執筆 : 
morii 2018-12-7 20:29

明日12月8日は「防災体験講座」を行います。
台風や地震などの災害が起きた時に、自分でできることはどんなことがあるか。
また、青少年センターのある牟呂町は近くに牟呂用水があり、水害の心配もあります。
明日の講座では、豊橋市防災危機管理課の職員の方にお越しいただき、
水害への備えについての講話をしていただきます。

また、その他にも様々な体験をすることができます。
詳しくはチラシをご覧ください。

災害への備えとして大切なこと、必要なことを一緒に考えて学んでみませんか。

12月9日(日)開催の四季の行事教室「クリスマスのつどい」は
募集定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

【参加される方へ】
開催日当日は、参加者分の参加費(200円)を受付の際にお渡しください。

一足早いクリスマスを楽しみましょう♪
 

写真は昨年の「クリスマスのつどい」の様子です。

 12月15日(土)に開催する「ミニ門松づくり」は募集定員に達したため、締め切らせていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

なお、同日開催の「しめ縄づくり」の参加者は募集中ですので、ぜひご応募ください。

 本日より申込み受付を開始したわくわく体験講座「ミニ門松づくり」のミニ門松ですが、500mlのペットボトルを並べるとこのぐらいの大きさになります。(センターのロビーに置いてあります)
 
また、「しめ縄づくり」のしめ縄は、横幅がおよそ40cm前後のものを予定しています。

どちらも受付は申込み順なのでお早めにどうぞ!

本日より青少年センターフェスティバル開催しています!
中央棟1階ロビーでは文化展を開催中です。青少年センターやセンター内併設施設の活動を紹介したり、いろいろな方の作品を展示しています。11月4日まで開館中ご自由にご覧いただけますので、この機会に青少年センターにぜひお越しください!

 
 
そして、オープニングイベントとして午前中に行われたドキドキ科学実験教室はたくさんの方にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました!

午後からはスポーツ吹き矢の体験会を行っています。また、午前に引き続き、バルーンアート作りの体験もできますので、ぜひ青少年センターに遊びに来てください!

10/27 15:45追記
午後から開催していたスポーツ吹き矢体験会、バルーンアート作り体験は終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました!

文化展は引き続き11月4日まで開館中は自由に見ていただけます。ぜひ青少年センターへお越しください。

  
 
 9月22日(土)四季の行事教室「お月見のつどい」を開催しました。四季の行事教室は、レディースレクわたぼうしのみなさんによる季節の行事にちなんだ企画を家族で楽しむイベントで、この日は「お月見」をテーマにさまざまなプログラムが行われました。
 まずはテーブルごとの班に分かれてお月見団子を作りました。みんなで協力しながら生地をよくこねて丸めました。お団子は茹でてからきな粉をまぶして出来上がり。最後にみんなで美味しくいただきました。
 大きなトランプを使った「お月見神経衰弱」や、布をかぶせたお月見に関係したさまざまな物を記憶する「何があるかな?お月見バージョン」といったチーム対抗のゲームも行われ、初めて会った人たちもひとつになって盛り上がりました。
 その他にも手遊び歌「十五夜さんの餅つき」や、絵本「おつきみバス」の読み聞かせなど、盛りだくさんの内容を楽しみました。
 
  

  

夏、から秋へ

カテゴリ : 
事業報告
執筆 : 
morii 2018-9-26 16:04

 2018年の日本の夏は記録的な猛暑でした。

とても暑い夏でしたが、その暑さも和らいできて
朝晩は寒さを感じる日もあります。
日が落ちる時間も早くなり、季節が移り変わろうとしているのを感じます。
 
春にもこちらのブログで紹介しましたが、青少年センターには様々な樹木が植わっています。
まずは春に紹介したかりん。
 
剥がれたところも色が落ち着き、実もついています。
美味しそうですが、食用には向きません。
 
次はざくろです。
ざくろもセンターに勤務するようになって知りました。
とてもたくさんのざくろがなっています。
もう少ししたら外側が割れて、中の実が見えてくるでしょうか。
 
※食用として育てているものではありませんので、持ち帰って食べるということはご遠慮ください。
 
みどりの協会さんからいただいた「ベゴニア」も
花が咲いてきました。
 
そのほかにも、豊橋を歩いているといちょうから落ちたぎんなんのにおい、
キンモクセイのにおいなどでも季節の移り変わりを感じます。
 
 
 
さて、青少年センターの講座も、青年講座の後期がスタートし、
10月27日にはセンターフェスティバルを開催します。
作品展示を主として、初日には「ドキドキ科学実験教室」や
「スポーツ吹き矢体験会」などを実施します。
青少年センターってどんなとこだろうという方もどうぞお越しください。
たくさんの来館をお待ちしています。