センターブログ - 事業報告カテゴリのエントリ
12月に入り寒さも増してきました。
センターでも落ち葉が目立つようになり、職員も落ち葉集めに汗を流しています🍂
また、ロビーではクリスマスの飾りつけをしています🎄
クリスマスツリーやサンタの掲示などワクワクする季節をお楽しみください✨
11/24(金)「県民の日学校ホリデー」は青少年センターの体育室を無料開放します🎌
個人利用ができる9:00〜16:00の間、小中学生はもちろん一般の方もご利用いただけます✨
体育室では卓球やバドミントン、バレーができます。室内用シューズのほかラケットやボールは持参してください。
※多くの方に利用していただけるようにするため原則1グループ1時間とします。
10/27(金)の中日新聞に「青少年センターフェスティバル」の記事が掲載されました。
卓球🏓やバドミントン🏸、ドローン⌘にロビーコンサート🎺など、イベントの申込みは11/8(水)まででまだまだ受付中です。
HPの申込みフォームのほか、電話(0532-46-8925)でも受付しています。
詳しくは「青少年センターフェスティバル」のぺージをご覧ください。
たくさんの方のご応募お待ちしています。
現在センターのロビーは秋を感じられる展示になっています🍇
ハロウィンや、りんごやぶどうといった秋の味覚の展示が見ることができます🎃
窓口には本物の栗も飾ってあります🌰
一気に寒さを感じる気候になりましたが、青少年センターで秋をお楽しみください☕
暑さもようやく少し和らいできました。
青少年センターでも、秋を感じる植物がたくさん見られます🍂
ペンタス、ザクロ、かりん、サンゴジュなどがお花や実をつけています。
センターにお越しの際は是非ご覧ください。
先日開催したちょこっと講座「巣箱づくり」で見本として展示していた巣箱をいただいたので、研修棟前の木に取り付けました👷
果たして鳥はやってきてくれるのか、今から楽しみです🐦
今年も研修棟の前に虫取り網を置いています。夏休みにセミやチョウチョなど昆虫観察をするのも楽しそうです🦋
セミの大合唱が聞こえる午前中が虫取りのチャンスタイムです。
また、緑のカーテンのゴーヤも実がなりはじめました。
梅雨も明けていよいよ夏本番ですね🌞
ロビーに笹を飾りました!短冊も用意していますので願い事を書いて飾ってください🎋
また、7/1(日)開催の四季の行事教室「七夕のつどい」まだまだ受付中です。
ミニ笹飾り作りや七夕にちなんだゲームや紙芝居、歌を家族で楽しめます。
一足早い七夕を是非お楽しみください♪
5/26(金)に設置した緑のカーテン、およそ1か月経ちぐんぐん育ってきています🌱
今年はどこまで大きくなるでしょうか。
また、6/2(金)の大雨で元気がなくなり心配していたペチュニアも元気いっぱいに咲いています🌼