センターからお知らせ - 最新エントリー

6/20(金)から、ジュニアチャレンジ講座「ポスター教室」の受付を開始します。
 
全2回の講座で絵の具や筆の使い方を学んで、ポスター作りにチャレンジしましょう!
 
開催日:2日間、全2回の講座です。必ず両日ご参加ください。
【小学3・4年生】
7/20(日)・7/21(祝)の2日間 10:00〜12:00
または7/23(水)・7/24(木)の2日間 10:00〜12:00
【小学5・6年生】
7/20(日)・7/21(祝)の2日間 13:30〜15:30
または7/23(水)・7/24(木)の2日間 13:30〜15:30
対 象:小学3〜6年生
定 員:【3・4年生】各10人、【5・6年生】各15人(抽選)
参加費:200円(全2回分)
持ち物:画用紙2〜3枚、筆記用具、絵の具セットやクレヨンなど
    スマホやタブレットがありましたらお持ちください(センターのWi-Fiに接続します)
その他:学校から指定されたテーマの中から、ポスターのテーマを決めて参加してください。
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は6/20(金)〜7/4(金)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は7/5(土)以降に連絡します。 
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
 

 

6/5(木)から、四季の行事教室「七夕のつどい」の受付を開始します。
 ※開催日を日曜日と記載していましたが、正しくは土曜日です。お詫びして訂正いたします。
 
七夕にちなんだ工作、歌やゲームを家族で楽しみましょう🎋
 
開催日:7/5(土)
時 間:13:00〜15:00
対 象:小学生とその家族
定 員:10組(抽選)
参加費:ひとり100円
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は6/5(木)〜6/19(木)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は6/20(金)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
 
 
 
6/11(水)から、青年講座「初級ジャスダンス」の受付を開始します。
 
初心者向けのジャズダンス講座です。
基礎のほか、振付や表現を学んで気持ちよく踊りましょう。
 
開催日:7/11〜8/15(毎週金曜日・全6回)
時 間:19:30〜21:00
対 象:18歳以上
定 員:15人(抽選)
参加費:1,800円(全6回分)
持ち物:飲み物、タオル
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は6/11(水)〜6/25(水)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は6/26(木)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
受付は終了しました。
5/22(木)から、ちょこっと講座「絵手紙」の受付を開始します。
 
絵手紙を書くコツをちょこっと学びます。
 
開催日:6/22(日曜日)
時 間:10:00〜12:00
対 象:どなたでも
定 員:10人(抽選)
参加費:200円
持ち物:筆ペン、絵の具、サインペンなど
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は5/22(木)〜6/5(木)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は6/6(金)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
この講座は終了しました。
5/8(木)から、「防災体験講座」の受付を開始します。
 
講話:災害時のTKB〜うんこマダムに学ぶ
講師:椿佳代さん
 
みなさんは災害時のトイレがどうなってしまうか知っていますか?
災害時の避難所では水洗トイレが使えないことが多く、衛生環境が悪化します。その結果、水分摂取を控える人が増え、脱水や便秘、脳梗塞・心筋梗塞のリスクが高まり、体調を崩しやすくなります。
被災地支援や防災啓発活動を長年続けられている「うんこマダム」こと椿佳代さんから、災害時のトイレ問題を中心に、災害関連死を防ぐT(トイレ)K(キッチン)B(ベッド)のお話をしていただきます。
 
開催日:6/8(日)
時 間:10:00〜12:00
対 象:どなたでも
定 員:40人(先着)
参加費:無料
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は5/8(木)からです。
また、当日参加も可能です。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。

受け付けは終了しました。
 
5/1(木)から、ちょこっと講座「生け花」の受付を開始します。
 
シルバー会員から「生け花」のコツをちょこっと学びます。
 
開催日:6/1(日)
時 間:10:00〜12:00
対 象:どなたでも
定 員:10人(抽選)
参加費:500円
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は5/1(木)〜5/15(木)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は5/16(金)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
4/26(土)から、「センターボランティアスタッフ説明会」の受付を開始します。
 
青少年センターのイベントの計画や運営、補助などをするボランティアスタッフさんの説明会です。
青少年センター主催事業や楽しいイベントの企画や運営を一緒にやりませんか?
簡単にできることがたくさんあります。12才〜25才の方なら、どなたでも参加できます。
 
開催日:5/25(日)
時 間:13:30〜14:30
対 象:12歳〜25歳の方
定 員:なし
参加費:無料
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は4/26(土)からです。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
 
  
 
受付は終了しました。
4/24(木)から、ジュニアチャレンジ講座「Jr.バドミントン」の受付を開始します。
 
ラケットの持ち方から学べる初心者向けの講座です。楽しくチャレンジしてみよう。
 
開催日:5/24〜6/21(毎週土曜日・全5回)
時 間:10:00〜11:30
対 象:小学3〜6年生
定 員:20人(抽選)
参加費:1,000円
持ち物:ラケット、室内用シューズ、飲み物、タオル
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は4/24(木)〜5/8(木)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は5/9(金)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
※受付は終了しました。
4/18(金)から、「レクリエーション・インストラクター養成講座」の受付を開始します。
 
レクリエーション・インストラクターとして必要な実技・理論を学び、保育、学校、福祉などの場面で役立てましょう。
この講座は(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーション・インストラクター資格取得の対象となります。
また、豊橋市ユース・レクリエーション・リーダーに登録し、レクリエーション・ボランティアとして活動することができます。
 
開催日:2025年5月18日〜9月21日の日曜日(全9日・35回)
5月18日、6月1日、6月15日、6月29日、7月13日、7月27日、8月10日、9月7日、9月21日
時 間:9:10〜16:05 ※初回5月18日は9:50開始。
※事業内容により開始終了時間が前後します。詳細はカリキュラムを確認ください。
対 象:高校生以上の方
定 員:15人(抽選)
参加費:7,000円(テキスト代2,000円含む)※受講継続の方は受講料不要
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は4/18(金)〜5/2(金)で定員を超えた場合は抽選を行い、抽選結果は5/3(土)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
 
 

 

受付は終了しました。
4/13(日)から、青年講座「ラージボール卓球」の受付を開始します。
 
ラージボール卓球はラリーが続きやすく、初心者の方や運動が苦手な方にもおすすめです。楽しく汗を流しましょう。
 
開催日:5/14〜6/18(毎週水曜日・全6回)
時 間:19:30〜21:00
対 象:18歳以上の方
定 員:20人(抽選)
参加費:1,800円(全6回分)
持ち物:ラージボール用のラケット、室内用シューズ、タオル、飲み物
 
電話または申込みフォームからお申込みください。
受付期間は4/13(日)〜4/26(土)で定員を超えた場合は抽選を行い、
抽選結果は4/27(日)以降に連絡します。
 
たくさんの方のご応募をお待ちしています。