• カテゴリ 事業報告 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

センターブログ - 事業報告カテゴリのエントリ

9月30日(土)、四季の行事教室「お月見のつどい」を開催しました。
四季の行事教室は、レディースレク「わたぼうし」による季節の代表的な行事にちなんだゲームや歌などを楽しむ青少年センター恒例の催しです。

今回は「お月見団子作り」や「証城寺のたぬきと和尚様」の紙人形劇などが行われ、中でもチーム対抗のゲームで会場は盛り上がりました。
裏表の色が違う板を、オセロのようにチーム毎に決められた色にひっくり返す「あまのじゃくゲーム」は、大人も子どもも夢中で取り組んでいました。
そして紙で作ったお団子をひものついた輪投げで獲得していく「おだんごころころ」では、輪の中にたくさんのお団子が入ったときや、ひもを引き寄せるうちにお団子が輪の中から出ていってしまったときには、一喜一憂の歓声が上がっていました。

そんなさまざまな企画が行なわれる四季の行事教室、次回は12月3日(日)の「クリスマスのつどい」です。
お楽しみに!

  

  

7月22日より、夏休み期間中6日間にわたり、ジュニアチャレンジ講座「バドミントン」を開催しました。
毎年人気の講座で今年も定員を超えて多くの小学生が参加しました。
ラケットの両面を使ったシャトルの打ち方や素振りなど基礎的なことから始まりサーブの打ち方や、遠くへ飛ばすテクニックなど教えてもらいながら、どの子も真剣に打ち込んでいました。
最後は試合を行い今までの練習の成果を出していました。

 
   
 
  

7月27日(木)28日(金)の2日間、「親子ポスター教室」を開催しました。
毎年たくさんの応募がある人気の講座です。
講師の先生の丁寧な指導のもと、親子で協力してポスター制作に挑んでいただきました。

本日、親子ポスター教室の抽選を行いました。
届いたはがきに番号を割り振り、スタッフが写真のようにガラガラと回して抽選いたしました!
当落につきましては、返信をもってかえさせていただきます。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 四季の行事「七夕のつどい」を開催しました。

「七夕のつどい」「月見のつどい」「クリスマスのつどい」「ひな祭りのつどい」と年4回行っています。
四季折々の行事を通じて、失われつつある日本の風物詩をお子さまに楽しみながら知ってもらおうと8年前から「レディースレクわたぼうし」さんの協力の下、毎回工夫を凝らした楽しいイベントとなってます。
 
七夕飾りでキレイにデコレーションした笹の木が、青少年センターのロビーに飾り付けられ、七夕気分を盛り上げます。
 
参加者は小さいお子様をつれたお父さんやお母さんや小学生のお友達同士。
それからレクリエーション・インストラクター養成講座で勉強中の生徒さん達も実習として参加してくれて、総勢65名程の参加者です。
 
まず笹飾りの作成です。
折り紙を使って、織姫に彦星。それから可愛い飾り細工。
願い事を書いた短冊を笹に結び付けて仕上げです。
 
その後は、星履きゲームや顔じゃんけん、振りを教わって、全員で「365日の紙ヒコーキ」を歌って踊ります。
 
キラキラ輝く汗と笑顔いっぱいで、みんなとても楽しそう。
自分用に丹精込めて飾り付けた笹飾りを持ち帰り、大満足の会となりました。

 7月22日(土)より開始のジュニアチャレンジ講座「バドミントン」は、募集定員になりましたので、募集を終了いたしました。

ジュニアチャレンジ講座「バドミントン」の募集は締め切りましたが、夏休みに開催されるもうひとつの講座「夏休み親子ポスター教室」は参加者募集中です。
※往復はがきでご応募いただいて、抽選となります。
※応募締め切りは7月10日(月)当日消印有効です。
※詳しいお申込み方法はこちらでご確認ください。⇒親子ポスター教室

梅雨に入る前に運動広場の草刈りをしました。

草も生命力もすばらしいものがあり、見守りたいのですが
運動広場を利用する際 邪魔になってしまうし、
害虫も来ますしゴミもたまりやすいですものね。




芝刈り機の担当のM君。最初はなかなか慣れなかったけど
だんだんと板についてきましたよ。
いつもは館内の修繕をしてくれるOさんは草刈機担当。
奥のほうにいるのが私(鎌担当)

少しはきれいになったでしょうか?

一緒にやるよ!と青少年センターを利用している若者もお手伝いしてくれました。
うれしいですね♪

まだまだやるところはたくさんあります。
お手伝いしてくださる方 お待ちしていまーーーす。

 

 青少年センターでは、青年講座やわくわく体験クラブで様々は講座を開催しています。

今年度前期は、「ソフトバレー」「ヒップホップダンス」「ジャズダンス」「津軽三味線講座」「ヨガ&スモールボール」です。

昨日開講された「津軽三味線講座」に初めて参加してきました。

以前から興味はありましたが、三味線をさわるには、生まれて初めてでまったくの初心者です。

講師は津軽三味線の「雅會」さんです。

中野家元とアシスタント3名の4名で教えにきてくれました。

参加者は12名です。

初心者向け講座という事で全員初めての三味線です。

講座に先立って、講師の方3名で「津軽じょんがら節」を演奏してくれました。

これが、素晴らしい。

力強く打ち下ろされるバチが奏でるリズムと圧倒的な音色。

こんなに近くで本物の生演奏を聴けるなんて、超ラッキー。

感動のあまり、涙があふれてしまいました。

その後基礎特訓で、バチの正しい持ち方。三味線の構え方等を時間をかけて指導してくれました。

最後には、さくらさくらの一小節をみんなで音を出して本日は終了となりました。

とても楽しい講座でした。

また残り3回の講座があります。次回からでも大丈夫です。

興味のある方はぜひ青少年センターにお問合せください。

 

子どもの日  byあさくら

カテゴリ : 
事業報告
執筆 : 
asakuram 2017-5-5 9:35

ゴールデンウィークですね。みなさんいかがお過ごしですか?


今日は5月5日こどもの日です。


私は 朝、一緒にゴミ出しをし、子どもたちに見送られながら出勤し幸せを感じていますが、


最近の子どもたちを巡る環境は変化してきていますよね。


虐待やいじめは後を絶たず、子どもが犠牲になる事件も多々あります。


ここ、青少年センターでは、様々な支援団体があります。


いつでもお問い合わせください。


すべての子どもたちが安心して笑顔で過ごせるために私たちは支援していきたいと思っています。


不安や悩みを抱えている方が周りにいたら是非紹介してください。


 


 


 


 


 


 


 


 

はじめまして byもり

カテゴリ : 
事業報告
執筆 : 
morii 2017-4-22 20:38

4月から青少年センターにお世話になっています。

 
豊橋市民センターからの異動ですが、思えば市民センターで愛知ネットにお世話になることになったのは、青少年センター内にある「とよはし若者サポートステーション」通称『サポステ』がきっかけでした。
その場所で働くことができるようになるというのも、また不思議な感じがしています。
 
まだまだわからないことがたくさんありますが、どうぞよろしくお願いいたします。